社会貢献・産官学連携等に関すること

(1)社会貢献活動

本学では、「市民公開講座」「教員免許状更新講習」を実施しています。
実施内容については、次のとおりです。

市民公開講座

市民公開講座開催実績一覧(152KB)

教員免許状更新講習

教員免許状更新講習開催実績一覧(135KB)

教員免許状更新講習の開講は令和4年度に教員免許状の更新制が発展的に解消されたことに伴い、令和3年度をもって終了しました。

(2)産官学連携等

区分 企業、自治体、研究機関名 事業名 学科 担当教員
業務提携・共同研究 グッドタイムリビング株式会社 施設入所高齢者に対する認知予備力向上プログラム 作業療法学科 酒井 浩
業務提携・共同研究 グッドタイムリビング株式会社 施設入所高齢者に対する学生主体の取り組みを通した新たな教育実践方法の検討 作業療法学科 酒井 浩
共同研究 医療法人恒昭会 藍野病院 医療施設内および検体検査分離薬剤耐性菌の解析 看護学科 中田 裕二
地域連携 茨木市(大学連携 共同事業等推進制度) 令和7年度 アルツハイマー月間の周知活動と認知症に対する意識の調査 看護学科 阿部 宏史
地域連携 茨木市(大学連携 共同事業等推進制度) 「いばきた」在住高齢者に対する身体活動量促進プロジェクト 理学療法学科 安藤 卓
地域連携 茨木市(大学連携 共同事業等推進制度) 「いばきた」の自然環境を活用した「森林浴とリラクゼーション」の発展 健康科学科 近森 聡
地域連携 茨木市(大学連携 共同事業等推進制度) 高齢者の社会参加による防災リテラシーを高める為の異世代間交流 理学療法学科 細川 彩
地域連携 茨木市(大学連携 共同事業等推進制度) ”運動”継続は力なり!-身体や心の状態を知って機能低下を予防しよう- 理学療法学科 山科 吉弘
地域連携 社会医療法人仙養会 北摂総合病院 北摂総合病院における消防訓練への学生派遣 社会貢献委員会
地域連携 日本赤十字社 高槻赤十字病院 高槻赤十字病院における災害訓練への学生派遣 社会貢献委員会
地域連携 茨木市(茨木市南保健福祉センター) 地域住民を対象とした測定会の開催 社会貢献委員会
地域連携 茨木市 「いばらき×立命館DAY」における体力測定ブースへの出展 社会貢献委員会
地域連携 茨木市(イオンモール茨木ジョイプラザ) 「みんなで健康促進 健康測定会&館内ウォーキング」における健康測定会の開催 社会貢献委員会
地域連携 茨木市(茨木市立生涯学習センター) 地域住民を対象とした測定会の開催 社会貢献委員会
地域連携 茨木市(茨木市健康医療部健康づくり課) 健康フェアにて参加者への体力測定ブースの出展 社会貢献委員会