校地・校舎等の施設
および設備
その他の学生の教育研究環境に関すること

1. 校地・校舎の概要

藍野大学の校地・校舎の平米数は次のとおりです。

区分 校地 運動場用地 校舎
専用 24,749.74㎡ - 28,758.74㎡
共用 12,693.73㎡ 487.40㎡ 583.21㎡
37,433.47㎡ 487.40㎡ 29,341.95㎡

藍野大学校舎配置図(488KB)

2. 教室および施設における設備等

大学の講義室等において設置している主な設備・備品については、次のとおりです。

大学校舎の設備等

A棟
教室名 用途 定員 設備・備品等
A001
作業実習室1
実験実習 ハイローテーブル・電動ボール盤・ジグソー・七宝電気炉・革細工セット・卓上切断機・園芸用具セット・木工具セット・AVシステム・スクリーン
A002
機能訓練・治療・
基礎作業実習室
実験実習 油圧式診療台・標準車いす・吊り下げ骨格標本・分離骨格標本・AVシステム・スクリーン
A102 講義室 講義 108 AVシステム・スクリーン
A103 講義室 講義 108 AVシステム・スクリーン
A201
補装具室
実験実習 カービングマシン・乾式集塵機・電気オーブン・サンディングマシン・コンプレッサ・真空成形器・各種標準車いす・AVシステム・スクリーン
A203
機能訓練・治療室1
実験実習 筋力測定器(等速運動機器など)・3次元解析装置・床反力計・足圧分布計・重心動揺分析装置・筋電図計・超音波診断装置・呼気ガス分析装置・トレッドミル・各種エルゴメーター・心拍出量計・モニター心電図計・12誘導心電図計・体組成測定機器・>各種物理療法機器・油圧式診療台・プラットフォーム・AVシステム・スクリーン
A301
日常動作・生活活動訓練室
実験実習 トランスリフター・車椅子ボードトレーナー・環境制御装置・床走行式電動介護リフト・バリアフリー設計のキッチン・トイレ・バス・和室
A302 講義室 講義 159 AVシステム・スクリーン
A303 講義室 講義 150 AVシステム・スクリーン
B棟
教室名 用途 定員 設備・備品等
B106
作業実習室2
実験実習 AVシステム・スクリーン・油圧式診療台
B107
機能訓練・治療室2
実験実習   油圧式診療台・AVシステム・スクリーン
B202 講義室 講義 113 AVシステム・スクリーン
B204 講義室 講義 189 AVシステム・スクリーン
B207
基礎医学実験室
実験実習 オートクレーブ・安全キャビネット・遠心分離器・超純水作製装置・分光光度計
B208
基礎医学実験室
実験実習 顕微鏡・AVシステム・スクリーン・電子黒板
B301
看護演習室Ⅱ
実験実習 乳児モデル人形・幼児モデル人形・乳児CPR練習人形・小児CPR練習人形・小児身体診察シミュレータ・小児呼吸音聴診シミュレータ・コット・サークルベッド・ベッド・保育器・沐浴槽・AVシステム・スクリーン
B302
看護演習室Ⅲ
実験実習 妊婦モデル人形・新生児蘇生人形・産褥子宮モデル・産褥乳房モデル・バイタルサイン人形・胎児発育モデル人形・妊娠分娩期体験モデル・産婦人科診療機器・母子看護技術演習セット・ワゴン・車椅子・冷蔵庫
B303
看護演習準備室Ⅱ
吸入器・ 吸引器・採血シミュレータ・注射用簡易キット・臀部筋注モデル・上腕筋注モデル・吸引シミュレータ・手洗いチェッカー・車椅子・酸素ボンベ・歩行器
B304
看護演習準備室Ⅲ
ストレッチャー・洗濯機・乾燥機・診察用スクリーン・支柱台・洗髪車・製氷器・ポータブル便器・洗髪用椅子
B305
看護演習室Ⅳ
実験実習 ベッド・モデル人形・CPS・ワゴン・シミュレーショントレーニングモデル人形(フィジコ)・>呼吸音聴取モデル・人体骨格模型・AVシステム・スクリーン
C棟
教室名 用途 定員 設備・備品等
C001 講義室 講義 282 AVシステム・スクリーン・電子黒板
C002
看護教育学演習室
演習 51 AVシステム・スクリーン
C101
看護演習室Ⅰ
実験実習 コピー機能付ホワイトボード・救急蘇生用人形・挿管シミュレータ・高齢者疑似体験セット・褥創ケアモデル・自助具フルモデル・老人モデル人形・ICUベッド・AVシステム・スクリーン
D棟
教室名 用途 定員 設備・備品等
D101
基礎工学実験室
実験実習 85 AVシステム・スクリーン・オシロスコープ・ファンクションジェネレータ・定格電源装置・ディジタルマルチメータ・単相誘導電動機・単巻可変変圧器・直流安定化電源装置
D102
情報処理
演習室
情報処理 情報処理演習室サーバ・学生用パーソナルコンピュータ・授業支援システムソフト
D104
Operating
Room
実験実習 外科手術内視鏡システム・全身麻酔器・電気手術器(電気メス)・吸引 器・人工心肺装置S-5・心筋保護装置HCP-5000・大動脈バルーンパンピ ング装置・補助循環装置・人工心肺用冷温水槽・手術用銅製小物一 式・LED無影灯システム・除細動器・体外式ペースメーカ・輸液ポンプ・ シリンジポンプ・外科手術台・麻酔カート・アイソレーションモニタ・補助人工心臓駆動装置・医療ガス配管設備・手術台
D106
臨床工学
実習室
実験実習 透析用RO装置・血液浄化装置・人工呼吸器・ベッドサイドモニタ・ 医用テレメータ・ALS心肺蘇生シュミレータ・電気メス・輸液ポンプ・ シリンジポンプ・処置灯・ペースメーカプログラマ・輸液ポンプテスタ・医療ガス(酸素・空気・吸引)配管設備・マニホールドシステム・医療ガス配管アウトレットテスタ・高気圧酸素治療装置(第1種)・医療用ベッド
D201 講義室 講義 88 AVシステム・スクリーン
D202 講義室 講義 52 AVシステム・スクリーン
演習室1 演習
演習室2 演習
大学院合同教室1
大学院合同教室2 院生用パーソナルコンピュータ・プリンター
大学院講義室 講義 33 モニター
E棟
教室名 用途 定員 設備・備品等
Aino Simulation Lab(AinS-Lab) 実験実習 LEDビジョン・4Kリモートカメラ・天井集音マイク・リモートカメラコントローラー・Bee Touch Plus・13インチモニター・86型電子黒板
M.L.C
教室名 用途 定員 設備・備品等
F201
アクティブコモンズ
演習 AVシステム・スクリーン
F302
メディアライブラリ
情報処理 学生用パーソナルコンピュータ・授業支援システムソフト
F401
講義室
講義 157 AVシステム・スクリーン・電子黒板
F402
講義室
講義 402 AVシステム・スクリーン・電子黒板
中央図書館
図書合同教室
講義 308 AVシステム・スクリーン
フィットネス・ラボ(F-Lab.)
教室名 用途 定員 設備・備品等
フィットネス・ラボ(F-Lab.) 実験実習 21m×10mスタジオ(音響設備付)・10m×8mストレッチ用人工芝・15m×2mタータン・ハーフラック&プラットフォーム・スミスマシン・オリンピック・ベンチ・プリーチャーカールベンチ・スクワットラック・インクラインプレス・ファンクショナルトレーナー・ファンクショナルケーブル・9ステーション・プレートローディング・ラットプルダウン・プレートローディング・チェストプレス・ウエイトスタック・チェストプレス・プレートローディング・ハイロウ・プレートローディング・デッドリフト・シュラッグ・プレートローディング・ローロウ・ウエイトスタック・ショルダープレス・プレートローディング・アングルド・レッグプレス・ウエイトスタック・ロータリートーソー・ウエイトスタック・ヒップ・アブダクション・アダクション・ウエイトスタック・プローン・レッグカール・ウエイトスタック・レッグエクステンション・ウエイトスタック・シーテッド・レッグプレス・アブドミナルボード・バックエクステンション・ウエイトスタック・ディップチンアシスト・ステアマスター・リカンベントバイク・アップライトバイク・ランニングマシン・ローイングマシン・ベンチ・Inbody体組成計・血圧計など

3. アメニティー等その他の施設、課外活動の状況

(1) アメニティー等その他の施設

食堂としては、AINOPIA BUILDINGの1Fにレストラン「FucoBona」、2Fに学生食堂「ALBUS」があります。
談話スペースは、大学校舎内・中庭や図書館横にも設置しています。

(2) 課外活動の状況

本学の課外活動としては、下記に掲げる学生団体が活動しています。
()は2024(令和6)年度の構成人数です。

【文科系】
  • 軽音サークル(13)
  • POKER CLUB(21)
  • サラダボウル(22)
  • 漫画サークル(10)
  • ボランティアサークル(17)
【体育系】
  • バレーボールサークル(44)
  • Pumpers(92)
  • 車椅子ハンドボールサークル TOPS(11)
  • 野球サークル(19)
  • フットサルサークル(25)
  • ドッジボールサークル クー・デ・ルナール(22)
  • バスケットボールサークルUNITY(14)
  • バドミントンサークル(32)
  • ボーリングサークル(14)
  • ダンスサークル Nexus(13)

また、学生自治会組織があり、オープンキャンパス、新入生歓迎会、大学祭その他の行事の企画や運営を行っています。その他、本学では、ボランティア精神の醸成やマナーの向上、自学への愛校心を育て、学生の修学支援を目的とした、Student Job(スチューデントジョブ)制度を行っています。
主な業務内容は、学内施設の美化清掃等を行っています。

4. 主な交通手段等

本学は、大阪北摂地域の茨木市に位置し、JR京都線の「摂津富田」駅または阪急京都線の「富田」駅が最寄り駅です。摂津富田からは無料のスクールバスが運行されており、所要時間は8分程度です。(徒歩で15分程度)詳細は、以下の「交通アクセス」をご覧ください。

交通アクセス