Report
2025.08.28
藍野大学ボランティアサークルが「チャレンジいばらき補助金」に採択されました!

このたび、藍野大学ボランティアサークルの取り組み
「食廃油を活用したエコキャンドルナイトのイベント実施」 が「チャレンジいばらき補助金(学生等連携事業)」に採択されました。
事業テーマ
「食廃油を活用したエコキャンドルナイトのイベント実施」
事業目的
1. 本来は廃棄される使用済みの天ぷら油や空き瓶を活用してエコキャンドルを作成し、参加者に環境問題への関心を高めてもらう。
2. 茨木市地域の交流の場を創出する。
事業内容
•学生食堂から提供される使用済み天ぷら油を活用し、エコキャンドルを作成します。
•完成したエコキャンドルを用いて、12月13日(土)にイオンモール茨木にて「キャンドルナイト」のイベントを開催します。
チャレンジいばらき補助金とは
茨木市が、市民活動団体による地域課題の解決や地域活性化を目的とした取り組みに対して交付する補助金です。
地域の人々が主体となり、楽しみながら周囲を巻き込み、公益的な活動を推進することを目的としています。
今回採択いただいた補助金は、エコキャンドルの材料費やイベント実施に必要な物品購入に活用させていただきます。
また、エコキャンドル作成体験は 10月18日(土)・19日(日)に開催される学祭「あいの祭」ブース内 でも実施予定です。
ぜひご参加ください!
