Report

2025.06.02

「えらぼう。未来に つながる今を」に出展

集合写真.JPG

藍野大学は、茨木市との連携の一環として、5月30日(金)から6月1日(日)の3日間、「イオン」「イオンスタ イル」「マックスバリュ」など、全国のイオングループ19社、約6,200店舗で開催された、「えらぼう。未来に つながる今を」フェアに出展(場所:イオンモール茨木)しました。

本フェアは、『えらぼう。』このスローガンのもと、 環境負荷軽減を進めるための環境配慮型商品や環境をテーマとした商品、サービスの価値をサプライチェーン全体でお伝えする取り組みとして開催されており、本学はこの主旨に賛同し出展しています。

本学は、昨今の大きな社会問題である食品ロスの解決に貢献すべく、学生と職員の混成チームを結成し、茨木市内の子供から高齢者まで多様な年代に対する食品ロス削減のための啓発活動を行いました。一人ひとりが食品ロスの発生要因を理解していただくために、「カードゲーム」や「クイズ」、「紙芝居」を通して、一番重要で身近である日々の食生活の見直しを行う機会としていただきました。本学のイベントには3日間で122名ご参加いただきました。

集合写真.JPGカードゲーム場面1.JPG