私の"藍野大学"志望理由

M.Kさん

理学療法学科 M.Kさん

出身高校:大阪府立汎愛高校
入試方式:指定校推薦入試

"思いやりを大切に"人に寄り添える理学療法士をめざす

【理学療法士をめざしたきっかけ】

小さい頃の入院経験と、祖父が骨折した際のリハビリの様子を見たことが、理学療法士をめざすきっかけになりました。運動が苦手だった祖父が、理学療法士の支えによって、意欲的にリハビリに取り組む姿が印象に残り、憧れるようになりました。大学で学ぶ中で、当時理学療法士の方が話していた内容が少しずつ理解できるようになり、学ぶ楽しさを感じています。

【藍野大学を志望した理由】

高校3年生のときに参加したオープンキャンパスで、理学療法の学びをより深められる環境に魅力を感じました。他の大学と比べて、トレーニングを専門とする先生がいることや、設備の整ったトレーニングルームがあることが印象的でした。さらに、パーソナルトレーナーの資格取得をめざせることが決め手となり、藍野大学を志望しました。

【学生生活での挑戦】

接客業のアルバイトを通して、さまざまな人と関わりながらコミュニケーション能力を高めるようにしています。また、パーソナルトレーナーの資格を在学中に取得できるよう、勉強にも力を入れています。

【将来の目標】

入院した時に病院の方に寄り添ってもらった経験から、僕も思いやりのある理学療法士をめざしています。まずは病院で経験を積んで、将来はトレーナーとしてスポーツ分野でも活躍できるようになりたいです。

M.Kさん