私の"藍野大学"志望理由

T.Mさん

健康科学科T.Mさん

出身高校:大阪府立桜塚高校
入試方式:適性重視型選抜入試

スポーツを通して子どもたちの未来を支えたい

【健康・スポーツ分野をめざしたきっかけ】

サッカーで怪我をした際のリハビリ経験や、理学療法士をめざしている兄の影響から、医療職に関心を持っていました。そんな中、藍野大学に新しく健康科学科ができることを知り、将来の進路として、患者さんを相手にする病院に限らず、幅広い場面で人の健康をサポートできるところに魅力を感じました。

【藍野大学を志望した理由】

ただトレーニングを学ぶだけでなく、医学的な知識をベースとして学べる点や、心理学や社会科学といった幅広い分野を学べることに魅力を感じました。さらに、新しく開設された学科であることも興味を持った理由のひとつで、積極的に学科の運営にも関わっていきたいと思っています。

【学生生活での挑戦】

留学することも考えているので、英語の勉強をがんばっています。また、子どもの運動指導にも興味があり、新しくできたフィットネス・ラボに地域の小・中学生が体力測定会に来るときには、スタッフとして参加して経験を積みたいと思っています。

【将来の目標】

海外で活動されていた榎井先生のお話を聞き、途上国など教育が十分に届かない地域の子どもたちに、スポーツを通して学びや成長の機会を届ける支援に挑戦したいと考えるようになりました。選択肢や可能性は無限にあると感じており、自分にできることを探しながら取り組んでいきたいです。

T.Mさん