私の"藍野大学"志望理由

A.Sさん

健康科学科A.Sさん

出身高校:大阪府立吹田高校
入試方式:指定校推薦入試

"○○分野といえば"と言われるトレーナーをめざして

【健康・スポーツ分野をめざしたきっかけ】

もともと筋トレが好きで、将来はトレーナーになりたいと思っていました。理学療法士としてトレーナーをめざす道も考え、いくつかの大学のオープンキャンパスに参加したのですが、藍野大学のオープンキャンパスで、健康科学科の存在を知り、説明を聞くうちに、自分のめざす方向にぴったりだと感じました。

【藍野大学を志望した理由】

トレーニングについて学べるだけでなく、医療系大学ならではの医学的な学びや、コミュニケーションに関わる心理学など、人の健康を支えるための幅広いカリキュラムに魅力を感じました。さらに、情熱的で信頼できる後藤先生の存在や、新しく完成した本格的なトレーニング施設「フィットネス・ラボ」の環境にも惹かれ、藍野大学で学びたいと思いました。

【学生生活での挑戦】

根拠を持って運動指導ができるよう、身体の構造や機能など、医学的な知識をしっかりと身につけるように取り組んでいます。授業での学びに加えて、中高生を対象にした体力測定会やオープンキャンパスではスタッフとして積極的に参加し、実際に人と関わる経験を重ねています。

【将来の目標】

将来はトレーナーとして独立し、専門性を磨いて「○○分野といえばこの人」と言われる存在になりたいです。堅苦しい関係ではなく、部活の先輩のように気軽に相談できるトレーナーとして、一人ひとりに寄り添ったサポートができるようになりたいと思っています。

A.Sさん