2022年度 第2回市民公開講座 実施のご案内

2022年度 第2回市民公開講座を実施いたします。座談会形式のアットホームな講座を計画しております。ぜひ皆様お誘い合わせの上ご参加下さい。

チラシ_2022第2回市民公開講座_-jpg.jpg

日時・テーマ

2022年度 藍野大学 

第2回 市民公開講座~加齢に伴うこころの諸問題~

2023年2月11日(土)13:001600 

 第1部 睡眠障害

 第2部 認知症と偽認知症

2023年2月18日(土)13:001600 

 第3部 加齢とストレス

 第4部 高齢者の問題行動と豊かな老後

※どちらか1日のご参加も可能となっております。

会場

茨木市東太田4-5-4 

藍野大学 MLC(Medical Learning Commons) 1Fにて受付

 

※摂津富田駅からスクールバスが運行しております。ぜひご利用ください。

  摂津富田駅 12:35発

  藍野大学発 16:25発/16:45発

定員

定員50名程度

参加費

無料

内容

加齢に伴い多くの方が、ストレスなどのこころの問題を抱えています。豊かな老後に向けて、ストレスによる身体的・精神的影響や、睡眠障害や認知症の正しい知識について全4講座でお伝えいたします。

第1部 睡眠障害

第2部 認知症と偽認知症

第3部 加齢とストレス

第4部 高齢者の問題行動と豊かな老後

講師:学校法人藍野大学 藍野大学 副学長 飯田英晴

申込方法

本学ホームぺージよりGoogleフォームにて申込を受け付けます。

下記よりGoogleフォームにアクセスいただきお申し込みください。

https://forms.gle/12PXpx39HjeqZx3MA

※定員約50名に達した時点で締切とさせていただきます。
※申込時に入力いただくメールアドレス宛に、申込フォーム受付完了の自動送信メールが送信されます。

お問い合わせ先

藍野大学 市民公開講座係

MAIL:univ-shimin@kanri-u.aino.ac.jp

主催

藍野大学

後援

茨木市

備考

【実施中止の判断について】

以下の場合は、参加者の安全確保のため、講習を中止します。

実施中止の判断はご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきますとともに、本ページに掲載させていただきます。

 

コロナウイルス感染症流行拡大の場合

 感染状況によっては、Web配信のみとさせていただく場合がございます。

 

気象警報発令の場合

 当日の午前6時59分現在において、茨木市に暴風警報が発令されている場合。(午前7時00分までに解除された場合は実施します)

 

公共交通機関運休の場合

 当日の午前6時59分現在において、JR(京都~大阪)および阪急(京都河原町~梅田)がともに運転を休止している場合。(午前7時00分までに解除された場合は実施します)